リチウム値と貧血
カテゴリ: 毎日天気
先々週採血した結果が出ていました。
リーマスを飲んでいるのに、鎮痛剤を常用して数週間たってしまって、急に心配になりました。でも結果は良好でした。…というか、効果が見られる数値よりまだ低い事が判明。それでも前回と比べたら高くはなってきているようです。リーマス増えるかな…と思ったけど、今とても安定しているようなので、このまま同量でいくようです。
採血ついでに肝機能と貧血も出して貰ったんですが、案の定鉄欠乏性貧血のようです。肝臓は問題ありませんでした。
前にも貧血で鉄剤を飲んでいたので大丈夫だと思っていました。
ところが夕食の時になって、ナウゼリンを飲まない事からプレッシャーがかかり、お薬が飲めなくなってしまいました。それでも肝心な抗精神病薬だけは飲まなければならないと努力した結果、激しい胃痛に見舞われ、夕食の後片付けも出来ないほど胃が痛み早々に休んでしまいました。
夫は、絶対に外せない薬だけのめばいいよ。鉄剤は今まで飲まなくて症状なかったんだから、落ち着いたらまた飲めばいい、と言ってくれました。それで安心できました。
今日は鉄剤飲めてませんが、ナウゼリンへの依存のような感覚もなく過ごせました。
ちなみに、サプリメントですが、「命の母A」を飲んでいる事を先生に報告しました。漢方だから構いませんよと言っていただけたので、これまで半量だったのを、規定量飲んでみようかと思っています。エストロゲンの減少で五十肩が起きるという話を読んだので、少しでも足しになるといいなと思います。
ドールの撮影がしたくて一昨年の夏頃デジイチを買いました。初心者で無知だったもので、特に管理するような事をしていなかったのですが、今日カメラに詳しい方から防湿に気をつけなければいけない事を教えて貰いました。さっそく密林で購入、即日配達で今夜届きました。手遅れかも知れないけど、とにかくこれ以上悪くならないように…。
リーマスを飲んでいるのに、鎮痛剤を常用して数週間たってしまって、急に心配になりました。でも結果は良好でした。…というか、効果が見られる数値よりまだ低い事が判明。それでも前回と比べたら高くはなってきているようです。リーマス増えるかな…と思ったけど、今とても安定しているようなので、このまま同量でいくようです。
採血ついでに肝機能と貧血も出して貰ったんですが、案の定鉄欠乏性貧血のようです。肝臓は問題ありませんでした。
前にも貧血で鉄剤を飲んでいたので大丈夫だと思っていました。
ところが夕食の時になって、ナウゼリンを飲まない事からプレッシャーがかかり、お薬が飲めなくなってしまいました。それでも肝心な抗精神病薬だけは飲まなければならないと努力した結果、激しい胃痛に見舞われ、夕食の後片付けも出来ないほど胃が痛み早々に休んでしまいました。
夫は、絶対に外せない薬だけのめばいいよ。鉄剤は今まで飲まなくて症状なかったんだから、落ち着いたらまた飲めばいい、と言ってくれました。それで安心できました。
今日は鉄剤飲めてませんが、ナウゼリンへの依存のような感覚もなく過ごせました。
ちなみに、サプリメントですが、「命の母A」を飲んでいる事を先生に報告しました。漢方だから構いませんよと言っていただけたので、これまで半量だったのを、規定量飲んでみようかと思っています。エストロゲンの減少で五十肩が起きるという話を読んだので、少しでも足しになるといいなと思います。
ドールの撮影がしたくて一昨年の夏頃デジイチを買いました。初心者で無知だったもので、特に管理するような事をしていなかったのですが、今日カメラに詳しい方から防湿に気をつけなければいけない事を教えて貰いました。さっそく密林で購入、即日配達で今夜届きました。手遅れかも知れないけど、とにかくこれ以上悪くならないように…。
- 関連記事
-
- しばしさらば、ナウゼリン (2012/12/01)
- リチウム値と貧血 (2012/11/29)
- お薬、整理 (2012/11/29)
編集 / 2012.11.29 / コメント: 4 / トラックバック: - / PageTop↑
コメント
たじまさんへ
たじまさん、こんにちは。いつもコメントありがとうございます。
やはり依存症になっていたのでしょうか。幸い、ナウゼリンなしでも吐き気はしないようなので安心しました。
カメラ、そうなんです。特に梅雨時分は要注意だそうです。レンズにカビがはえるそうです。一度見て貰って大丈夫そうならドライボックス使ってみられては?
やはり依存症になっていたのでしょうか。幸い、ナウゼリンなしでも吐き気はしないようなので安心しました。
カメラ、そうなんです。特に梅雨時分は要注意だそうです。レンズにカビがはえるそうです。一度見て貰って大丈夫そうならドライボックス使ってみられては?
[ 2012.11.30 22:39 | xFaunx | URL | 編集 ]
Re: はじめまして。
りぼんさん、初めまして、こんにちは。コメントありがとうございました。
フルーツグラノーラは盲点でした。冬場は冷たいので控えていたのですが、鉄分補給に再開してみようかな~という気持ちになりました。
ブログお持ちのようですので、また訪問させていただきたいと思います(*^_^*)
フルーツグラノーラは盲点でした。冬場は冷たいので控えていたのですが、鉄分補給に再開してみようかな~という気持ちになりました。
ブログお持ちのようですので、また訪問させていただきたいと思います(*^_^*)
[ 2012.11.30 22:35 | xFaunx | URL | 編集 ]
No title
ナウゼリンの依存症が少しでも改善されるといいですね。
命の母Aも効果が出てくると良いのですが・・・。
デジイチは僕も持ってますけど、防湿ですか!?
ヤバイです、絶対もう手遅れです・・・><
命の母Aも効果が出てくると良いのですが・・・。
デジイチは僕も持ってますけど、防湿ですか!?
ヤバイです、絶対もう手遅れです・・・><