カトーさん
カテゴリ: 毎日天気
障害者手帳の更新が2年に1回、6月に手続き。
自立支援の更新が毎年7~9月の間に手続き。
微妙にずれていて、その為にどうしても
市役所に2回足を運ばねばならない。
でも、障害者窓口に行くと会えるのがカトーさん。
この市に引っ越してきて、
一時的に病状がひどく悪化したときに面接に来てくれて、
とても親身に話を聞いてくれ、色々と教えて下さった。
あれからもう10年以上になる。
断続的なお付き合いだけれど、顔と名前をしっかり覚えてくれていて
窓口に行くとすぐに見つけてくれて、担当に入ってくれる。
この間、手帳の交付に行ったら
「最近どんな感じ? 困ってる事ない?」と聞かれた。
なんて答えようかな…と思案して
「相変わらずで、埃にまみれて生活してます……」と言った。
そしたら
「そんなの一番後でいいのよ。ご飯の仕度とか、子供さんとか大丈夫?」って。
私は、家事の中でもついつい後回しにしてしまう片付けや、
掃除が出来ないことにすごく罪悪感を覚えていた。
それを優しい笑顔で「いいのよ~」って言って貰えてすごく安心した。
確かにそうだ。
埃があっても生きていける。
でも子供にご飯作ったり、洗濯して着せたりしない事には
毎日回らないものね。
埃じゃぁ死なない。なんてよく言うよね。まさしくそれ。
でもホントはね、喘息のある息子の為にも
もっとまめに掃除しないといけないんだけど……
でもカトーさんの笑顔でそう言われたらホッとする。
いつまでこんな風に笑ってくれるかな~
10年って長い。そろそろカトーさんは定年が来るかも知れない。
カトーさんがいなくなると、寂しいだろうなぁ。
自立支援の更新が毎年7~9月の間に手続き。
微妙にずれていて、その為にどうしても
市役所に2回足を運ばねばならない。
でも、障害者窓口に行くと会えるのがカトーさん。
この市に引っ越してきて、
一時的に病状がひどく悪化したときに面接に来てくれて、
とても親身に話を聞いてくれ、色々と教えて下さった。
あれからもう10年以上になる。
断続的なお付き合いだけれど、顔と名前をしっかり覚えてくれていて
窓口に行くとすぐに見つけてくれて、担当に入ってくれる。
この間、手帳の交付に行ったら
「最近どんな感じ? 困ってる事ない?」と聞かれた。
なんて答えようかな…と思案して
「相変わらずで、埃にまみれて生活してます……」と言った。
そしたら
「そんなの一番後でいいのよ。ご飯の仕度とか、子供さんとか大丈夫?」って。
私は、家事の中でもついつい後回しにしてしまう片付けや、
掃除が出来ないことにすごく罪悪感を覚えていた。
それを優しい笑顔で「いいのよ~」って言って貰えてすごく安心した。
確かにそうだ。
埃があっても生きていける。
でも子供にご飯作ったり、洗濯して着せたりしない事には
毎日回らないものね。
埃じゃぁ死なない。なんてよく言うよね。まさしくそれ。
でもホントはね、喘息のある息子の為にも
もっとまめに掃除しないといけないんだけど……
でもカトーさんの笑顔でそう言われたらホッとする。
いつまでこんな風に笑ってくれるかな~
10年って長い。そろそろカトーさんは定年が来るかも知れない。
カトーさんがいなくなると、寂しいだろうなぁ。
- 関連記事
-
- 話し相手 (2014/09/03)
- カトーさん (2014/09/02)
- つらい、つらい (2014/09/01)
編集 / 2014.09.02 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑