胃酸がドバーーー!
カテゴリ: 毎日天気
2012年8月4日に、胃カメラを飲んだところ、私には食道ヘルニアがあり、胃部不快感はそこから胃液が逆流する、いわゆる「逆流性食道炎」でした。当初は検査を受けた医院で、胃酸の分泌を抑える薬、ネキシウムを処方されて飲んでいました。
暫く服用したあと、先生は「とにかくストレスを感じたら、胃液ってドッバーーー!っと出るのよ。ドバーーーと」とジェスチャー加えて説明されました。
ストレス……はい、ストレスには弱いです。メンタルな人ですから。
先生は暗に、メンタルの先生に相談する事が必要だと仰っているのでは…?
…という事で相談した結果、ネキシウムと似たランソラールカプセルが処方されました。
ところが、ネキシウムもでしたが、ランソラールもお腹にくる。毎日軟便だったり下痢だったりして、外出するのも気兼ねなくくらい激しいものでした。
これらの薬は強いのだそうで、精神科のクリニックでは他に、ガスター10のような制酸剤があると教えて貰って、それに切り替えました。相変わらず軟便ですが、下痢はとても良くなりました。
些細な事のようですが、どこかに問題があると、連鎖を引き起こしますね。
食道ヘルニアなんて、手術でしか治らないだろうし、制酸剤と仲良く暮らしていくしかないんですね。
ケースの方は、乗り物酔いする息子に、スキーキャンプの時持たせる為のものです。
暫く服用したあと、先生は「とにかくストレスを感じたら、胃液ってドッバーーー!っと出るのよ。ドバーーーと」とジェスチャー加えて説明されました。
ストレス……はい、ストレスには弱いです。メンタルな人ですから。
先生は暗に、メンタルの先生に相談する事が必要だと仰っているのでは…?
…という事で相談した結果、ネキシウムと似たランソラールカプセルが処方されました。
ところが、ネキシウムもでしたが、ランソラールもお腹にくる。毎日軟便だったり下痢だったりして、外出するのも気兼ねなくくらい激しいものでした。
これらの薬は強いのだそうで、精神科のクリニックでは他に、ガスター10のような制酸剤があると教えて貰って、それに切り替えました。相変わらず軟便ですが、下痢はとても良くなりました。
些細な事のようですが、どこかに問題があると、連鎖を引き起こしますね。
食道ヘルニアなんて、手術でしか治らないだろうし、制酸剤と仲良く暮らしていくしかないんですね。
ケースの方は、乗り物酔いする息子に、スキーキャンプの時持たせる為のものです。
- 関連記事
-
- 現在の処方、まとめ (2013/03/16)
- 胃酸がドバーーー! (2013/03/07)
- 猫と貧血 (2013/02/19)
編集 / 2013.03.07 / コメント: 0 / トラックバック: - / PageTop↑